オープンキャンパス
「オープンキャンパス」は、北見工大への志願を考えている、北見工大をもっと知りたい!という高校生やその保護者のみなさまを対象に、体験学習や施設見学などの企画を通して、普段はなかなか見えにくい本学の学生生活を体験していただくイベントとして例年開催しています。
令和7年度オープンキャンパス
令和7年度オープンキャンパスは、以下のとおり全3回開催します。
お申し込み等、詳細については決まり次第、本ページにて随時お知らせします。
実際に本学にお越しいただき、様々な体験を通してその魅力を肌で感じていただける貴重な機会ですので、多数のみなさまのお越しをお待ちしています。
- ※令和6年度の開催風景はこちらをご覧ください。
開催日程
回 数 | 開催日時 | 申込期間 | |
第1回 | 6月29日(日) ※大学祭と同時開催 |
09:30~16:00 | 調整中 |
第2回 | 7月26日(土) | 09:45~16:45 | 調整中 |
第3回 | 9月20日(土) | 09:45~16:45 | 調整中 |
開催会場
北見工業大学キャンパス
(MAP:北海道北見市公園町165番地)
[本学までのアクセスはこちら]
企画内容(予定)
※企画内容は変更になる場合があります。
- ?大学概要説明会
- ?学生支援?就職支援説明会
- ?リケジョの輪
- ?体験学習
- ?模擬授業
- ?個別相談(各ユニット教員、入試、学生生活、就職等)
- ?学生活動紹介
- ?学食ランチ体験(無料)
- ?学内見学ツアー
都市間バス無料運行
第2回(7/26)?第3回(9/20)は、都市間往復バスを無料運行予定です。(事前予約制?席数に上限あり?片道のみの利用可能)
バスの利用を希望される方は、参加申込の際にシステムからバスの予約も同時に行ってください。
▼運行概要
第2回?第3回共通事項
- ?運行経路:札幌?旭川―北見間往復(2台運行)
- ?乗降場所:【札幌】JR札幌駅北口駅前広場[バスバース]、【旭川】JR旭川駅前バス停留所[1番のりば]
- ?運行会社:時計台バス株式会社
経路 | 運行詳細 | |||||
往路 | 乗降場所 | 札幌駅北口(乗車) | 砂川SA | 旭川駅(乗車) | 道の駅しらたき | 北見工大(降車) |
---|---|---|---|---|---|---|
予定時刻 | 06:30 集合 06:45 出発 |
休憩15分 | 09:00 集合 09:15 出発 |
休憩15分 | 12:15 到着 | |
復路 | 乗降場所 | 北見工大(乗車) | 道の駅しらたき | 旭川駅(降車) | 岩見沢SA | 札幌駅北口(降車) |
予定時刻 | 16:45 集合 17:00 出発 |
休憩15分 | 20:00 到着 20:05 出発 |
休憩15分 | 22:25 到着 |
申込方法(準備中)
オープンキャンパスへの参加を希望される方は、申込システムにアクセスし、同伴者を含む全員の情報をご登録ください。
1つのメールアドレスにつき、参加者(高校生)+同伴者5名まで登録可能です。
※申込システムはただいま準備中のため、詳細は後日ご案内します。
問合せ先
北見工業大学 企画総務課 広報戦略係
〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
TEL:0157-26-9116 FAX:0157-26-9122
E-Mail:soumu05*desk.kitami-it.ac.jp
(送信の際に*を@に変更してください)
※電話によるお問い合わせは、平日8:30~17:15までにお願いします。
[企画総務課 Last updated: 2025.03.31]