江城足球网

图片

北見工業大学

大学概要

教員の紹介

金 敬鎬
KIM Kyung Ho
先端材料物質工学コース / 教授
応用化学系

研究者情報

  • 学位

    理学博士

  • 担当授業科目

    地球環境工学入門,先端材料物質工学概論,材料物性II,先端材料物質総合工学I,先端材料物質工学,先端材料物質工学実験II,応用無機材料,半導体工学,光学材料,物理工学

  • 専門分野

    半導体?応用物理:新規ナノ?マイクロ構造材料の開発とデバイスへの応用

  • 研究テーマ

    半導体,ナノ構造材料,酸化物?水酸化物,キャパシタ、太陽電池,薄膜作製?特性評価

  • 研究内容キーワード

    半導体,ナノ構造体,酸化物,エネルギー貯蔵デバイス,太陽電池

  • 所属学会

    日本応用物理学会

研究室の概要

日常生活の中で、スマートフォンやパソコンなどの電子機器の中で不可欠な道具になっています。この電子機器を動かすために、金属、セラミックス、有機分子などから構成される多くの電子材料が使われています。特に、厚さが、1マイクロメートル以下の非常に薄い「薄膜材料」や直径や幅がナノメールサイズの非常に小さなロッド(柱)状やプレート(板)状の形をした「ナノ構造材料」が、電子機器の高性能化の鍵を握っています。私たちの研究室では、省エネルギー効果の優れたスマートウィンドウや擬似キャパシタなどのエネルギー貯蔵デバイスの開発を目指して、新規な「薄膜材料」と「ナノ構造材料」の研究を行っています。

研究室の研究テーマ

  • ナノ?マイクロ構造体を用いたエネルギー貯蔵デバイスの研究開発

    持続可能な社会を実現するための環境への負担が少なく、安全かつ安価な成膜法を用いた新規酸化物?水酸化物構造体の作製とその擬似キャパシタなどのエネルギー貯蔵デバイスへの応用展開を模索している。酸化物?水酸化物のナノスケールでの形態を制御することで静電容量やエネルギー密度、サイクリング耐久性などの性能向上および実用化に向けた技術の開発が可能である。